SDカード復元❘誤って削除・フォーマットしたSDカードを復元する方法

SDカードはデジカメやアンドロイドのスマートフォンにとっては欠かせてはいけない存在となっています。

デジカメやスマホの本体ストレージにどうしても限界があります、撮影した動画や写真をSDカードに保存するように設定されているではないでしょうか?

SDカードの写真を誤って削除してしまったり、パソコンに移す際になんらかの操作が間違っていたのかパソコンにもSDカードにも写真が消えてしまいました。又はSDカードを間違ってフォーマットしてしまったり、急に読み込めなくなったりして大事なデータが紛失したという苦しい経験はありませんか?

実はそんな時は、データ復元ソフトを使えば、SDカードからきえてしまった写真や動画などのデータを高確率で復元できる可能性があります。

今回は復元ソフトを使ってSDカードを復元する方法を紹介します。


SDカード復元する手順:

復元前の準備:

SDカードをデジカメやスマホから取り出します。

取り出したSDカードをUSBカードリーダーを使ってパソコンと接続します。

パソコンにうまく認識される場合は、「マイコンピューター」に「リムーバブルディスク」が表示されます。

それからSDカードの復元作業に入ります。

1.まずは「iSofter Data Recovery」をクリックして復元ソフトをダウンロードします。

*ソフトウェアを復元するSDカード以外の場所にダウンロードしてください。

ダウンロードしたファイルを実行しインストールします。

インストール完了した後にソフトウェアを起動させると下の画面が表示されます。

2.「高速スキャン」と「完全スキャン」の二つのスキャンモードから一つを選択します。

SDカードのデータを誤って削除した、ウィルスに消された場合は「高速スキャン」を選択します。

SDカードをフォーマットしてしまった、読み込めないSDカードを復元する場合は「完全スキャン」を選択します。

*最初「高速スキャン」を選んで、復元したいファイルが検出できなかった場合は、「完全スキャン」でもう一度スキャンすると復元できる可能性があります。


3.復元するSDカードが「リムーバブルディスク」として認識されているので、「リムーバブルディスク」を選択して「スキャン」ボタンをクリックします。

4.スキャンする際に、下の画面で検出したファイル数や所要時間などが確認できます。

「完全スキャン」の場合はすべてのセクターをスキャンするため、復元するSDカードの容量にもよりますが、時間かかることがあります。

5.スキャンが完了した後に、復元できる可能性の高いファイルのリストが生成されます。

写真の場合はサムネイル形式で表示されるため、中身を直接確認できます。動画、音楽の場合は、そのファイルをダブルクリックすればプレビュー表示できます。動画、画像、音楽以外、Officeのワード、エクセルなどのプレビュー表示にも対応します。

ファイルの中身を確認して、復元したいファイルにチェックを入れて「復元」ボタンをクリックします。

6.SDカードから復元するファイルを保存する場所を設定します。

*復元するSDカードに保存してはいけません。SDカード以外の場所であればどこでもかまいません。

7.復元完了すると、下のウィンドウが表示されます。

8.復元完了した後、保存先を開きうまく復元できたのかを一度確認しておきましょう!

うまく復元されたようでしたら作業完了です。

100%復元できると保証できるソフトウェアや業者はこの世にはありません。特に上書きされたデータやすでに破損しているデータの復元が困難です。

一部のデータが復元できなかったり、復元できてもファイルが破損している場合はがありますので、ご注意ください。

SDカード復元においての注意事項:

1.早ければ早いほど復元できる確率が高くなります。できれば早い段階で復元作業に取り掛かりましょう!

2.データの削除・消失が気づいたら、すぐにSDカードの使用を停止してください。

3.ソフトウェアのダウンロド先と復元後の保存先を復元するSDカードに設定しないこと。

4.100%復元できる保証はないので、大事なデータでしたら二重三重バックアップすることが何よりです。

videokun2012's Ownd

SDカード復元、HDDデータ復旧、USBメモリー復元などメディアからデータを復元するソフトと具体的なやり方を紹介します。

0コメント

  • 1000 / 1000